2008年05月22日

読み終えた本。

読み終えた本。

なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?

今まで何冊か会計の入門書を読んでみましたが、
その度に、「???」でした。。

ほとんど読みきってないし。。。

しか~し、この本は実例を元にブラックジョークを交えて
分かりやすく書いてあると思います☆☆☆

特に最近疑問に思っていた内容と近いことが結構書いて
あったので、スムーズに入っていけました。




読書は好きなのですが、一年中読書するわけではありません。

特にココ近年の傾向として、半年に一回ぐらい、急に読書欲が
ムクムクでてきて、何冊か買って一気に読み漁ります

それで、頭の中が一杯になってきてるのか、飽きるのか、
よく分かりませんが、パタッと読むのをやめます。。

最近気づいたのですが、私の場合、読んだ直後には頭では
理解しているものの、ハラまで落ちきっていないのだと思います。

それを半年ぐらいかけて、読んだ内容を試したり、実践したり
するうちに、ようやく読んだ内容がハラまで落ちて消化すると
次を欲するようになるのではないか?!と。


皆様もこういうことありますか?!?!



Posted by 情熱厨房 てっぱん at 10:32│Comments(5)
この記事へのコメント
はじめまして。お店番と申します。

そういうことはよくありますよ。
本の内容も8割は一旦忘れてしまいますが、あとで本を読み返して、”この間の体験はそういうことだったのか!”とか一人で感動したり、そうすると次の本を手に取りたくなるんですよね。
Posted by お店番 at 2008年05月22日 10:37
ですよね~~☆☆

そうやって、繰り返して少しづつ知識をためていくんですかね~~

お店番様コメントありがとうございます!
Posted by 情熱厨房 てっぱん情熱厨房 てっぱん at 2008年05月22日 11:06
僕もあります、あります、アルフ・ビーダーゼン(ドイツ語のつもり)?繰り返し繰り返しバネのように、鋼も強靭になって行くと思います。弾力性バツグン。!!!!好きよ~。
Posted by MAX at 2008年05月22日 11:50
私は、本からではないんだけど、あの時、あの人の、あの言葉、何年かたって、   そだよなぁーって、やっと、自分のものになります。
Posted by 園次 at 2008年05月22日 14:49
園次様、MAX様

コメントありがとうございます!


素晴らしい言葉だけど、聞いた直後は
なんだか、ピンとこない。。
でも時間が経って初めて自分の血となり
肉となるようなことってありますね~~~

そうやって少しづつ人間として成長したいと
考える今日のこの頃です。

今日から週末!顔晴りましょう!
Posted by 情熱厨房 てっぱん情熱厨房 てっぱん at 2008年05月23日 12:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読み終えた本。
    コメント(5)